DLLとは何か?EAでの活用法

MT4/MT5でEAやインジケータを開発する際、MQL言語の機能だけでは実現が難しい処理があります。そのような場合に役立つのが「DLL」です。

今回は、DLLとは何か、そしてEA開発においてどのように活用できるのかについて解説します。

DLLとは何か?

DLL(Dynamic Link Library)は、ダイナミックリンクライブラリの略称で、複数のプログラムで共有できる機能をまとめたファイルです。

DLLには以下のような特徴があります:

  • C/C++などの言語で開発され、高速な処理が可能
  • MQL言語では実現困難な処理や、外部システムとの連携が可能
  • 複数のEAで同じ機能を共有できる
  • ソースコードが公開されないため、ロジックを保護できる

MT4/MT5でのDLLの使用方法

MT4/MT5でDLLを使用するには、まず「#import」ディレクティブでDLLファイルを読み込み、使用する関数を宣言します。

基本的な使用例:

#import "MyCustomDLL.dll"
int MyCustomFunction(double param1, double param2);
#import

void OnStart()
{
    double value1 = 10.0;
    double value2 = 20.0;
    int result = MyCustomFunction(value1, value2);
    Print("Result: ", result);
}

ただし、DLLを使用する際はいくつかの注意点があります:

  • DLLファイルはMT4/MT5のインストールフォルダ内の「/MQL4/Libraries/」または「/MQL5/Libraries/」に配置する必要がある
  • 32ビットと64ビットのDLLは互換性がないため、使用環境に合わせる必要がある
  • セキュリティ上の理由から、信頼できるソースのDLLのみを使用すべき

EAでのDLL活用例

DLLを活用することで、以下のような機能をEAに追加できます:

  • 高度な数値計算:複雑な統計処理、行列計算、最適化アルゴリズムなど
  • ディープラーニング・機械学習:学習済みモデルによる相場予測
  • 外部データベース連携:SQLデータベースへのアクセス、データの保存と読み込み
  • ネットワーク通信:APIからのデータ取得、ウェブサービスとの連携
  • 画像処理:チャートパターンの認識など
  • 高速な計算処理:MQLよりも高速な処理が必要な場面での活用

当社でのDLL開発サービス

シストレパートナーズでは、お客様のニーズに合わせたカスタムDLLの開発も承っております。

以下のようなケースでご活用いただけます:

  • 既存のEAに高度な機能を追加したい
  • 複数のEAで共通の機能を使いたい
  • 処理速度を向上させたい
  • 独自のアルゴリズムを外部から利用したい
  • トレードロジックを保護したい

DLLの開発・活用についてご相談がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

お客様のトレードシステムに最適なDLL開発をサポートいたします。